EVENT

イベント

ATVK博覧会「京都子ども探究博」10/19開催

開催日時
2025年10月19日
内容

10/17追記 事前予約を終了しました。

 

”ふれる”から始まる未来づくり

子どもたちが企業の技術や想い、そして社会とのつながりに“ふれる”ことで、自分の「好き」を見つけ、「なぜ?」という問いを育てる。
そんなきっかけが詰まった、未来へ一歩を踏み出す探究イベント「京都子ども探究博」を開催します。

 

■日 時 2025年10月19日(日)11時~17時 10時30分受付開始

■場 所 アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都

■参加費 無料

■京都子ども探究博のちらしはこちら

■内 容

1.  ATVK入居企業や京都企業・団体などによるブース出展・体験ワークショップ

「ものづくり、アート、テクノロジー、科学」をテーマに多彩な企業や団体が集結。

各社の技術のしくみや製品の特徴を、子どもたちにわかりやすく紹介し、学びの機会を提供します。

●詳細内容はこちらをご覧ください → ブース出展・体験ワークショップ 

2. 次世代パパ・ママセミナー

子どもの可能性を広げる関わり方や、親自身の視野を広げる未来志向の教育的アプローチを紹介します。

12:00-12:40 親子で考える 探究学習の意味と実践方法について

 (株)こそらぼ 発起人:久保 主税

14:00-14:40 ひらめきの脳を育てる:子どもの未来をひらく親のまなざし

 京都大学 特命教授:山川 義徳

15:30-16:10 子どもの「やる気」はどこにあるのか?

 立命館小学校 教諭:正頭 英和

 

3. 未来社会クリエイティブコンテスト

子どもたちが”ひらめき”と“ものづくり”で未来の乗り物や未来の町家など、未来社会を創造するコンテストを実施します。

 


 

※事前予約について  

体験ワークショップ等の体験プログラム参加には一部事前予約が必要です。

※事前予約の申込みは10月17日(金)17:00をもって締め切りました。

他にも、当日参加可能な体験プログラム(整理券配布、先着順)も多数ございます。

 

- 体験ワークショップ - 

●「医療のエコ活動」を知ろう!はじめよう!

~楽しい実験・クイズでワクワク博士体験!~ ➡ 事前予約サイト (満席)

アステラス製薬(株)・明治安田生命保険相互会社・

(一社)日本ソーシャルマーケティング協会

●イライラ棒づくりで電気のしくみを学ぼう!  ➡ 事前予約サイト (満席)

(一社)京都試作ネット

●ひらめき脳体験!親子で一緒に「ひらめき脳」を育んでみよう。 

(一社)ブレインインパクト、京都大学                ➡ 事前予約サイト (事前受付終了)

●宇宙船でキミを守る~小さな宇宙船を作ろうワークショップ~

学校法人立命館 立命館小学校       ➡ 事前予約サイト (満席)

●黒米発酵液でつくる美容実験教室!

親子で学ぶ!「黒米発酵×乳化」体験ワークショップ

(株)シロク                ➡ 事前予約サイト (満席)

 

- ブース出展での体験プログラム(事前予約分) -

●チェーン組み立て体験!              ➡ 事前予約サイト (満席)

(株)椿本チエイン(1)

●ワクワクを乗せよう!コンセプトスケッチ    ➡ 事前予約サイト(事前受付終了)

(株)椿本チエイン(2)

 


 

-未来社会クリエイティブコンテスト(追加募集) -

●「未来の乗り物」と「未来の町家」のテーマでアイデアを考え、当日にプロトタイプをつくります! ➡ 申込サイト

監修 (株)OpEL.