SUBCOMMITTEE

部会活動

部会について

  • アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都(ATVK)では、入居企業をはじめ、様々な企業等の議論や交流を促進させることを通じ、そこで生まれた課題解決のアイデア等を、新たなビジネス、商品開発等につなげていくことを目的として、「テーマ別部会」を立ち上げています。
  • 現在、これらの部会には、個々のテーマに関心のある府内外の多くの企業や大学、研究機関等が参画されており、異業種・異分野の皆さまの交流によって、様々な議論が進められています。
  • 現在、「フェムテック部会」、「子どもの能力開発部会」、「ロボティクス部会」、「アート部会」の4つの部会を立ち上げています。
  • それぞれの部会にご関心のある皆さまにおかれましては、是非ATVK事務局までご連絡ください。
フェムテック部会
                   
NEWSをみる
  • 女性特有の体調・精神の不安定さを、健康経営の視点からとらえて課題解決を図ることを目的として、現在、女性の非医療分野における心や身体の状態を見える化することや、京都の中小企業に対して、女性の健康経営を広めるための取組を行っています。
  • また、女性のウェルビーイングの観点から、異業種・異分野連携による事業開発にもチャレンジしています。
子どもの能力開発部会
NEWSをみる
  • 京都が有する多様な産業や先端技術、また、京都ならではの歴史や文化、芸術といった背景を活かし、子どもの多様な学びや発達、また能力開発に寄与するような取組を行うことを目的としています。
  • 最先端の多様な学びの手法から、伝統工芸などの京都でしかできない資源を組み合わせて、子どもたちが自ら考え、学びたくなる仕組みを創造していくことを目指しています。
ロボティクス部会
NEWSをみる
  • ロボティクス産業が想定を上回るスピードで進展する中で、京都ならではのロボティクス産業の確立や、人々の生活や地域の暮らしに溶け込んだロボットの社会実装を目指すことを目的としています。
  • 具体的には、「人と共生するロボット(コミュニケーションロボット)」、「省人化・効率化に資するロボット」の2つテーマを設定し、それぞれ議論を進めようとしています。
アート部会
NEWSをみる
  • アート部会では、様々なアーティストやクリエイターによる実践・活動の場としてのATVKの活用、また、「アート思考」による新たなものづくりやビジネスの開発といったことをテーマとして議論を進めていく予定です。
ATVK

WEB・メールマガジン申請フォーム

※こちらのフォームは部会参画企業・団体様専用フォームです。

    申請者情報

    ※は必須項目です

    参画部会
    氏名
    貴社名・団体名
    メールアドレス
    希望の広報媒体
    (複数選択可)

    【掲載についての注意点】

    最終の掲載期限までに余裕をもって申請してください。期限が短い場合は配信スケジュールの都合上、掲載できない場合があります。
    当方の広報媒体にあわせて記載内容を一部修正し掲載する場合があります。
    再度詳細な内容を確認させていただく場合があります。

    掲載内容

     

    タイトル
    掲載内容
    詳細情報URL